loading中...

墓じまい(お墓の引越)改葬 専門行政書士




お悩みの解決をサポート

墓じまい専門行政書士

ご相談はこちら
背景画像

ご先祖への感謝を形に──安心の「墓じまい」サポート

兵庫県・関西エリア対応 行政書士 室井実 事務所

お墓は、これまで家族の絆をつないできた大切な場所です。
しかし近年では、少子化や核家族化、遠方への転居などにより、「お墓を守る人がいない」「お参りに行くのが難しい」といったご相談が増えています。そうした中で注目されているのが「墓じまい」という選択です。

墓じまいとは、これまでの墓石を撤去し、ご遺骨を新しい供養先へ移すこと。単なる片づけではなく、ご先祖を丁寧にお見送りし、次の世代へ安心をつなぐための大切な手続きです。
永代供養・納骨堂・樹木葬など、後継者がいなくても心配のない新しい供養の形を選ばれる方も増えています。

ただし、墓じまいを進めるには、お寺との話し合いや離檀料の確認、そして役所への「改葬許可申請」など、複数の手続きが必要です。書類の不備や順序の間違いで、申請が受け付けられないこともあります。また、長年お世話になったお寺との関係性や感情面にも配慮が求められるため、慎重な対応が大切です。

行政書士むろい事務所では、兵庫県を中心に関西一円(大阪・京都・奈良・滋賀・和歌山)まで、墓じまいに関する各種手続きをトータルでサポートしています。
改葬許可申請書の作成は行政書士の独占業務であり、法的に確実で安心できる形で進めることができます。さらに、墓石業界での実務経験を活かし、現場の流れや石材店との調整も丁寧に対応いたします。

「どこから手をつければいいのかわからない」
「お寺にどう伝えたらいいか不安」
「将来、子どもに負担をかけたくない」

そんな思いを抱えておられる方にこそ、早めのご相談をおすすめします。
墓じまいは、悲しい決断ではなく、ご先祖への“感謝の節目”です。
大切な思いを守りながら、無理のない形で次の世代につなげていくことが、これからの時代の「供養のあり方」ではないでしょうか。ご家族それぞれの想いに寄り添いながら、法的にも心情的にも安心できる墓じまいをサポートいたします。

行政書士室井実事務所は、ご家族それぞれの想いに寄り添いながら、法的にも心情的にも安心できる墓じまいをサポートいたします。

具体的な流れや手続きなどを
わかりやすくご案内致します。


まずはお客様のお悩みをお聞かせ下さい。

現地調査などを情報を収集、見積もり等作成致します。

ご提案と方向性を決めて頂き、ご納得頂いた上で受注させて頂きます。

New Post最新情報

    Introduction of myoffice事務所のご紹介

    事務所名
    行政書士 室井実 事務所
    所在地
    兵庫県尼崎市南塚口町2丁目19-2若松ビル3F
    電話番号
    080-8940-9812
    受付時間
    10:00~17:00
    定休日
    無し